2018年06月の記事 (1/3)
- 2018/06/29 : ラジオNIKKEI賞、CBC賞展望そしてW杯日本リーグ突破おめでとうございます! [競馬]
- 2018/06/28 : 帝王賞 回顧 [競馬]
- 2018/06/27 : 帝王賞予想 [競馬]
- 2018/06/27 : 【予告】帝王賞予想 [競馬]
- 2018/06/26 : 宝塚記念回顧 [競馬]
- 2018/06/24 : 宝塚記念 予想 [競馬]
- 2018/06/23 : 宝塚記念と東京ジャンプS予想 [競馬]
- 2018/06/21 : 宝塚記念2018 展望と過去傾向分析 [競馬]
- 2018/06/18 : 函館SS&ユニコーンS 回顧 [競馬]
- 2018/06/16 : 函館SS&ユニコーンS予想 [競馬]
お疲れ様です。
ワールドカップで日本がベスト16に入りましたね。
おめでとうございます!
日本の戦い方は賛否両論ですが、私はアリだと思います。
試合の在り方はもちろん大事ですが、西野監督のあの決断は頭が下がります。
グループと突破には本当に薄氷でリスクもあり、もしセネガルが1点返したらグループ突破は泡となって消えるところ。
また西野監督は未来永劫叩かれるのは確実だった。
その中であの決断は中々できない。
スタメンから腹くくり感は感じましたが。
素晴らしい監督だと思います。
さて
競馬はそんなこと関係なしで進んでいきますが、今週末はでラジオNIKKEI賞とCBC賞が行われます。
展望動画をのせるのでよろしくお願いいたします。
◆ラジオNIKKEI賞展望<
ラジオNIKKEI賞。今考えられる穴馬
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

◆CBC賞展望
CBC賞。今考えられる穴馬
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

中央競馬ランキング
今週も当日14時までに軸馬、穴馬をこのブログでアップします。
それでは
ワールドカップで日本がベスト16に入りましたね。
おめでとうございます!
日本の戦い方は賛否両論ですが、私はアリだと思います。
試合の在り方はもちろん大事ですが、西野監督のあの決断は頭が下がります。
グループと突破には本当に薄氷でリスクもあり、もしセネガルが1点返したらグループ突破は泡となって消えるところ。
また西野監督は未来永劫叩かれるのは確実だった。
その中であの決断は中々できない。
スタメンから腹くくり感は感じましたが。
素晴らしい監督だと思います。
さて
競馬はそんなこと関係なしで進んでいきますが、今週末はでラジオNIKKEI賞とCBC賞が行われます。
展望動画をのせるのでよろしくお願いいたします。
◆ラジオNIKKEI賞展望<
ラジオNIKKEI賞。今考えられる穴馬
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

◆CBC賞展望
CBC賞。今考えられる穴馬
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

中央競馬ランキング
今週も当日14時までに軸馬、穴馬をこのブログでアップします。
それでは
2018/06/29 (金) [競馬]
お疲れ様です。
帝王賞回顧です。
予想
1着ないし2着にケイティブレイブは堅いので、3連馬券2,3着固定での本命馬の2頭軸
サウンドトゥルー アポロケンタッキー
穴馬
アウォ-ディ-
と、いう予想でした。
予想通りに2,3着固定でのサウンドトゥルーは3着に入り、1着ゴールドドリーム、2着にケイティブレイブでした。
3連複、3連単と獲れた人もいたんじゃないでしょうか。
ただし堅いのでガミらないよいうに工夫の買い方が必要だったと思います。
私は3連単25点だったので少しプラスになっただけでした。
競馬は、
軸馬がぶれない&ヒモ馬の組み合わせで決まります。
ですが、
どの組み合わせで来るかは分からない。
そしてオッズもどうなるかは分かりません。
・・です。
運が良ければ10万馬券とか獲れたりしますが、それは神のみぞ知る、というわけです。
気を付けなければならないのがガミらないようにするにはどうするか?
幸い、競馬はオッズは見ることができるので
オッズから掛け金のコントロールや組み合わせの切り捨てでコントロールできます。
人ができるのはそれくらいなのでですが、
上手くやればガミらずに済みます。
競馬はギャンブルという考えから脱却するには必要な考え方です。
余談でした。。
今回の予想ですが、我ながら良かったと思います。
堅い馬券ですから人気サイドからでも当たってる方はいるでしょう。
けど、私は2,3着固定で人気サイドに割り振ったので予想としては完ぺきというわけです。
まあ、自己満足ですが。。。
気持ち的には良い形で上期終わらせて良かったと思います(苦しい・・)。
今週末から夏競馬開催です。
みなさま、何卒よろしくお願いいたします。
それでは。
帝王賞回顧です。
予想
1着ないし2着にケイティブレイブは堅いので、3連馬券2,3着固定での本命馬の2頭軸
サウンドトゥルー アポロケンタッキー
穴馬
アウォ-ディ-
と、いう予想でした。
予想通りに2,3着固定でのサウンドトゥルーは3着に入り、1着ゴールドドリーム、2着にケイティブレイブでした。
3連複、3連単と獲れた人もいたんじゃないでしょうか。
ただし堅いのでガミらないよいうに工夫の買い方が必要だったと思います。
私は3連単25点だったので少しプラスになっただけでした。
競馬は、
軸馬がぶれない&ヒモ馬の組み合わせで決まります。
ですが、
どの組み合わせで来るかは分からない。
そしてオッズもどうなるかは分かりません。
・・です。
運が良ければ10万馬券とか獲れたりしますが、それは神のみぞ知る、というわけです。
気を付けなければならないのがガミらないようにするにはどうするか?
幸い、競馬はオッズは見ることができるので
オッズから掛け金のコントロールや組み合わせの切り捨てでコントロールできます。
人ができるのはそれくらいなのでですが、
上手くやればガミらずに済みます。
競馬はギャンブルという考えから脱却するには必要な考え方です。
余談でした。。
今回の予想ですが、我ながら良かったと思います。
堅い馬券ですから人気サイドからでも当たってる方はいるでしょう。
けど、私は2,3着固定で人気サイドに割り振ったので予想としては完ぺきというわけです。
まあ、自己満足ですが。。。
気持ち的には良い形で上期終わらせて良かったと思います(苦しい・・)。
今週末から夏競馬開催です。
みなさま、何卒よろしくお願いいたします。
それでは。
2018/06/28 (木) [競馬]
お疲れ様です。
帝王賞予想です。
前にも書きましたが、私は地方競馬はよくわかりません。
馬も馬場も地方ジョッキーも僅かな知識しかないです。
なのでオッズで予想します。
それでも当たったりします。
去年の帝王賞はかなり儲けたのは前述したとおりです。
ケイティブレイブ、ゴールドドリームはどちらか来そうですが
Gドリームは距離長そうだけど大丈夫なのかな?
それだったらテイエムジンソクの方が良さそうだけど。。
けど、オッズ的には違うんですよね。
上位ケイティブレイブは揺るがないと思うが本命はコレとコレの2頭軸(ブレイブは買うけど)。
3連馬券の場合、あくまで1着ではなく2,3着固定軸。1着に入れた3連馬券は薄く購入かな。
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

そして穴馬はコレ
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

中央競馬ランキング
当たりますように。。
GoodLuck!
帝王賞予想です。
前にも書きましたが、私は地方競馬はよくわかりません。
馬も馬場も地方ジョッキーも僅かな知識しかないです。
なのでオッズで予想します。
それでも当たったりします。
去年の帝王賞はかなり儲けたのは前述したとおりです。
ケイティブレイブ、ゴールドドリームはどちらか来そうですが
Gドリームは距離長そうだけど大丈夫なのかな?
それだったらテイエムジンソクの方が良さそうだけど。。
けど、オッズ的には違うんですよね。
上位ケイティブレイブは揺るがないと思うが本命はコレとコレの2頭軸(ブレイブは買うけど)。
3連馬券の場合、あくまで1着ではなく2,3着固定軸。1着に入れた3連馬券は薄く購入かな。
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

そして穴馬はコレ
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

中央競馬ランキング
当たりますように。。
GoodLuck!
2018/06/27 (水) [競馬]
お疲れ様です。
宝塚記念終わりましたね。
今年はまったくでした。。。
日曜は天候もよくなりレース見た感じ、外より内かな?と。
いつもどおり先行でスルスルと上がってくる馬に外枠のマクって来た馬の2頭の予想でした。
そこで先行できそうな馬で内でパフォーマプロミス。
外枠からマクってきそうな馬でゼーヴィントを狙ったわけです。
結果、両方ともいいところ無かったですね。
ゼーヴィントはなぜか足が追い付かず
パフォーマプロミスに関してはもう少し前目でのレース希望だったんですが
後ろよりの位置取りで直線でどん詰まり
外に出すも追い出す足がない。
そこからの足はほぼ同じ位置のワーザーとは明確に差がついてました。
(ワーザー強い!ただ一頭だけ外からの差してきた馬がワーザーのみ。ホントに-27kg馬体重?!)
で、
内でスルスルと来る馬がMロケットで外からの強襲馬がワーザー・・というわけでした。
また展開は当たってたが、狙った馬が違った(泣)。。
けど馬券は外れましたが、
和田騎手の17年ぶりの涙の会見は感動しましたね!
オペラオーが背中を押してくれたとか、競馬ならではのロマンを感じます。
私みたいに投資とかやってると数字や金だけに目が行きがちですが、
競馬は生きてるんだなぁとあらためて思い知りました。
さて
今週は地方競馬で帝王賞です。
去年当ててかなり儲かったレースです。
ですが、今年のこのレース見た限り堅そうなんでやるかどうかわかりません。
オッズみてから決めようと思います。
週末の重賞は
いつもどおり金曜に枠順発表されてから展望動画と当日に週末予想も配信します。
それでは。
宝塚記念終わりましたね。
今年はまったくでした。。。
日曜は天候もよくなりレース見た感じ、外より内かな?と。
いつもどおり先行でスルスルと上がってくる馬に外枠のマクって来た馬の2頭の予想でした。
そこで先行できそうな馬で内でパフォーマプロミス。
外枠からマクってきそうな馬でゼーヴィントを狙ったわけです。
結果、両方ともいいところ無かったですね。
ゼーヴィントはなぜか足が追い付かず
パフォーマプロミスに関してはもう少し前目でのレース希望だったんですが
後ろよりの位置取りで直線でどん詰まり
外に出すも追い出す足がない。
そこからの足はほぼ同じ位置のワーザーとは明確に差がついてました。
(ワーザー強い!ただ一頭だけ外からの差してきた馬がワーザーのみ。ホントに-27kg馬体重?!)
で、
内でスルスルと来る馬がMロケットで外からの強襲馬がワーザー・・というわけでした。
また展開は当たってたが、狙った馬が違った(泣)。。
けど馬券は外れましたが、
和田騎手の17年ぶりの涙の会見は感動しましたね!
オペラオーが背中を押してくれたとか、競馬ならではのロマンを感じます。
私みたいに投資とかやってると数字や金だけに目が行きがちですが、
競馬は生きてるんだなぁとあらためて思い知りました。
さて
今週は地方競馬で帝王賞です。
去年当ててかなり儲かったレースです。
ですが、今年のこのレース見た限り堅そうなんでやるかどうかわかりません。
オッズみてから決めようと思います。
週末の重賞は
いつもどおり金曜に枠順発表されてから展望動画と当日に週末予想も配信します。
それでは。
2018/06/26 (火) [競馬]
お疲れ様です。
宝塚記念の予想です。
少し遅くなりました。
阪神8R芝でギリギリまで見て判断した結果です。
馬場ですが、
今日は昨日と違い天候回復しました。
流石にパンパンの馬場とは違うが・・時計は平均より速いみたい。で、内で先行(かな?)。パワーもいりそう。
今年はいつもと違う宝塚記念と予想。
つまり、
過去傾向とは違う感じってことだが、それでも使える傾向は何だろう?
想像の域を出ないが、
それは前走とそのレースの人気、着順から想定される現調子はどうなのか?
これにつきないのではないでしょうか?
動画でも話したが、春戦線で戦ってきた馬のラストG1。
有力馬は調子を保ててるか?
別路線の前戦からどうなのか?
これは天候、馬場とは関係ないファクターだと思う。
(政治的背景も変わらずだけど・・)。
逆に傾向とは違うと思われるのが、
枠順や血統。
だと思うんだけど・・・・・・・。
本命馬はコレにしました(CHECK!FC2ランキング!)
前走のレースは過去傾向から薦められないですが、今年のメンバーから勝負になると踏んでです。
決め手は金曜からのオッズの流れが良かった。
そして対抗馬は僅差でコレ(CHECK!ブログランキング!)
本命馬と同様、前走レースは過去傾向から薦められないローテですが、こちらもオッズの動きが良かった。
2頭軸。
◎FC2ランキング
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!
〇ブログランキング ほぼ◎と同列。ダブル軸でも。
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!
▲10ヴィブロス、3サトノダイヤモンド、5ストロングタイタン
△2ノーブルマーズ、8ダンピュライト、4ミッキーロケット
今回は上期最後のG1なので参考買い目を入れました。
参考買い目
単、複◎〇
馬連◎〇⇒▲
3連複、3連単 ◎〇⇒◎〇▲⇒◎〇▲△、◎〇▲⇒◎〇⇒◎〇▲△
※3連関係は予算とオッズ確認で
3連系は点数多いですが、10万馬券とか20万馬券とるには100点、200点の買い目点数はアリだと思います。
自己責任という責任感は必要ですが。。
それでは。
GoodLuck!
宝塚記念の予想です。
少し遅くなりました。
阪神8R芝でギリギリまで見て判断した結果です。
馬場ですが、
今日は昨日と違い天候回復しました。
流石にパンパンの馬場とは違うが・・時計は平均より速いみたい。で、内で先行(かな?)。パワーもいりそう。
今年はいつもと違う宝塚記念と予想。
つまり、
過去傾向とは違う感じってことだが、それでも使える傾向は何だろう?
想像の域を出ないが、
それは前走とそのレースの人気、着順から想定される現調子はどうなのか?
これにつきないのではないでしょうか?
動画でも話したが、春戦線で戦ってきた馬のラストG1。
有力馬は調子を保ててるか?
別路線の前戦からどうなのか?
これは天候、馬場とは関係ないファクターだと思う。
(政治的背景も変わらずだけど・・)。
逆に傾向とは違うと思われるのが、
枠順や血統。
だと思うんだけど・・・・・・・。
本命馬はコレにしました(CHECK!FC2ランキング!)
前走のレースは過去傾向から薦められないですが、今年のメンバーから勝負になると踏んでです。
決め手は金曜からのオッズの流れが良かった。
そして対抗馬は僅差でコレ(CHECK!ブログランキング!)
本命馬と同様、前走レースは過去傾向から薦められないローテですが、こちらもオッズの動きが良かった。
2頭軸。
◎FC2ランキング
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!
〇ブログランキング ほぼ◎と同列。ダブル軸でも。
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!
▲10ヴィブロス、3サトノダイヤモンド、5ストロングタイタン
△2ノーブルマーズ、8ダンピュライト、4ミッキーロケット
今回は上期最後のG1なので参考買い目を入れました。
参考買い目
単、複◎〇
馬連◎〇⇒▲
3連複、3連単 ◎〇⇒◎〇▲⇒◎〇▲△、◎〇▲⇒◎〇⇒◎〇▲△
※3連関係は予算とオッズ確認で
3連系は点数多いですが、10万馬券とか20万馬券とるには100点、200点の買い目点数はアリだと思います。
自己責任という責任感は必要ですが。。
それでは。
GoodLuck!
2018/06/24 (日) [競馬]
みなさん
お疲れ様です。
カッツン。です。
明日に迫った宝塚記念。
天候・馬場状態が気なるところです。
予報では本日土曜が曇り時々雨。
明日が曇りのち晴れ。
気温が土曜が25℃、日曜が28℃。
実に予想しづらい。。
明日、平日から続く雨もやみ、気温が高く馬場も完全に乾けばわかりません。
先週までほどの速い馬場ではないと思いますが、時計の掛からない馬場に戻れば例年の宝塚記念とは傾向が変わると読んでます。
つまり距離ロスの少ない内枠が怖い。
実際、時計の速い宝塚記念は内枠の馬がわりかし好走してるんですよね(4枠、1枠辺り)。
それと競馬は純粋な競馬ファンから視線を変えれば、各陣営、つまり生産者(例えばノーザンファームなど)とJRAなどの政治的な戦略も考えなければいけません。
彼らからしてみれば競馬は商売ですからね。
そこから考えるとこの穴馬が炙りだされます。
それは?!
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

そして本日東京8Rに東京ジャンプSが行われます。
普段は障害レースはあまりしないのですが、林満明ジョッキーの引退レースです。
特にファンではないですが、自分の年齢のせいか引退とかラストランとのフレーズに敏感になってます。
そしてアスターサムソンは応援の意味もあるのでしょうがダントツ1人気です。
家族も見に来るという事なので、障害でラストラン1人気で勝った馬は4人しかいませんが有終の美を飾ってほしいです。
で、予想ですが、かといってAサムソンが推奨ではありません。
勝負と応援とは違うという事です。
狙った馬はこの馬。
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

中央競馬ランキング
GoodLuck!
●2018宝塚記念 展望と過去傾向分析
最終ジャッジは日曜14:00、このブログで公開
お疲れ様です。
カッツン。です。
明日に迫った宝塚記念。
天候・馬場状態が気なるところです。
予報では本日土曜が曇り時々雨。
明日が曇りのち晴れ。
気温が土曜が25℃、日曜が28℃。
実に予想しづらい。。
明日、平日から続く雨もやみ、気温が高く馬場も完全に乾けばわかりません。
先週までほどの速い馬場ではないと思いますが、時計の掛からない馬場に戻れば例年の宝塚記念とは傾向が変わると読んでます。
つまり距離ロスの少ない内枠が怖い。
実際、時計の速い宝塚記念は内枠の馬がわりかし好走してるんですよね(4枠、1枠辺り)。
それと競馬は純粋な競馬ファンから視線を変えれば、各陣営、つまり生産者(例えばノーザンファームなど)とJRAなどの政治的な戦略も考えなければいけません。
彼らからしてみれば競馬は商売ですからね。
そこから考えるとこの穴馬が炙りだされます。
それは?!
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

そして本日東京8Rに東京ジャンプSが行われます。
普段は障害レースはあまりしないのですが、林満明ジョッキーの引退レースです。
特にファンではないですが、自分の年齢のせいか引退とかラストランとのフレーズに敏感になってます。
そしてアスターサムソンは応援の意味もあるのでしょうがダントツ1人気です。
家族も見に来るという事なので、障害でラストラン1人気で勝った馬は4人しかいませんが有終の美を飾ってほしいです。
で、予想ですが、かといってAサムソンが推奨ではありません。
勝負と応援とは違うという事です。
狙った馬はこの馬。
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

中央競馬ランキング
GoodLuck!
●2018宝塚記念 展望と過去傾向分析
最終ジャッジは日曜14:00、このブログで公開
2018/06/23 (土) [競馬]
みなさん
お疲れ様です。
宝塚記念展望と過去傾向分析になります。
早いもので上期ラストのG1になってしまいました。
最後なのでシッカリ収益上げたいと思います。
動画見てもらえれば分かると思うけど、かなり絞れそうです。
●2018宝塚記念 展望と過去傾向分析
追切は抜群で良い枠に入りました!
穴馬候補はコレか?!
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

もう1頭の穴馬はコレ。
動画ではマーク入れてないけど追切りも悪くなく。
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

中央競馬ランキング
今週も当日14時くらいまでに軸馬、穴馬をブログでアップします。
よろしくお願いします。
それでは。
お疲れ様です。
宝塚記念展望と過去傾向分析になります。
早いもので上期ラストのG1になってしまいました。
最後なのでシッカリ収益上げたいと思います。
動画見てもらえれば分かると思うけど、かなり絞れそうです。
●2018宝塚記念 展望と過去傾向分析
追切は抜群で良い枠に入りました!
穴馬候補はコレか?!
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

もう1頭の穴馬はコレ。
動画ではマーク入れてないけど追切りも悪くなく。
↓
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

中央競馬ランキング
今週も当日14時くらいまでに軸馬、穴馬をブログでアップします。
よろしくお願いします。
それでは。
2018/06/21 (木) [競馬]
みなさん
お疲れ様です。
函館SS&ユニコーンS回顧になります。
カッツン。の予想結果
◆函館SS
◎8ワンスインナムーン8着(2人気)
穴馬A13キングハート11着(5人気) 穴馬B 3ラインスピリット6着(9人気)
◆ユニコーンS
◎7グリム9着 (2人気)
穴馬13リョーノテソーロ7着 (6人気)
気になる馬3 プロスバラスデイズ10着(8人気) 12エングローサー3着 複勝580円(7人気)
ユニコーンSの気なる馬の1頭エングローサーの3着だけでした。
函館SSは思ったより落ち着いた流れでしたね。もっと流れると思ったんですけどね。
勝ったセイコウコウセイは買い目にありました。オッズからも一時、推奨馬にしようと思ったほど悩んだ馬です。
予想ではライトフェアリーが鼻を切って逃げると思ったんですけど、まさかの先行。
Rフェアリーが逃げてくれれば、セイコウは自分でペースをコントロールできず、また最内という事で一番不利だったはず。
そんな想定でセイコウよりワンスインナムーンを軸に取ったのです。
そしてペース遅かったわけですが、タイムも土曜のHTBなみのタイムで推定より遅かった。
展開が全くの想定外。
これではいつもの函館開幕週のいつもの函館SS。
つまり先行、内枠が有利なパターン。
うーん。。
しかもワンスインナムーンは直線で馬群にのまれたとか、
ヒルノデバイローが1着まで鼻差に迫った2着とか、
全くの想定外
完敗
ユニコーンSは本命グリムだった。
パドックからチャカついて嫌な予感がしたが、
レースでも直線でとなりの馬に噛みついた(?)かんじの気の悪いところが出てしまっていた。
これでは勝てないよね。
一方、ルヴァンスレーヴはパドックでも抜群の雰囲気でこれはやられたかな、思いました。
レースでも外からの伸びとか他の馬とは一線を画す内容。将来のダートの星になるんでしょうかね?
将来が楽しみです。
あと穴馬推奨のリョーノテソーロですが、外からラスト3F35.9(3位)で伸びてくるも残念な結果でした。
予想は気になる馬の推奨馬エングレーサーが3着という結果だけ。
完敗。
今週は上期最終G1の宝塚記念です。
去年はダントツ1番人気のKブラック外しSクラウン本命!単勝、馬連、ワイド、3連複、3連単パーフェクト的中!
今年、いいところがないのでココで挽回といきたいところです。
それでは。
⇒⇒⇒のランキングをそれぞれポチっとクリックお願いします⇒⇒⇒
お疲れ様です。
函館SS&ユニコーンS回顧になります。
カッツン。の予想結果
◆函館SS
◎8ワンスインナムーン8着(2人気)
穴馬A13キングハート11着(5人気) 穴馬B 3ラインスピリット6着(9人気)
◆ユニコーンS
◎7グリム9着 (2人気)
穴馬13リョーノテソーロ7着 (6人気)
気になる馬3 プロスバラスデイズ10着(8人気) 12エングローサー3着 複勝580円(7人気)
ユニコーンSの気なる馬の1頭エングローサーの3着だけでした。
函館SSは思ったより落ち着いた流れでしたね。もっと流れると思ったんですけどね。
勝ったセイコウコウセイは買い目にありました。オッズからも一時、推奨馬にしようと思ったほど悩んだ馬です。
予想ではライトフェアリーが鼻を切って逃げると思ったんですけど、まさかの先行。
Rフェアリーが逃げてくれれば、セイコウは自分でペースをコントロールできず、また最内という事で一番不利だったはず。
そんな想定でセイコウよりワンスインナムーンを軸に取ったのです。
そしてペース遅かったわけですが、タイムも土曜のHTBなみのタイムで推定より遅かった。
展開が全くの想定外。
これではいつもの函館開幕週のいつもの函館SS。
つまり先行、内枠が有利なパターン。
うーん。。
しかもワンスインナムーンは直線で馬群にのまれたとか、
ヒルノデバイローが1着まで鼻差に迫った2着とか、
全くの想定外
完敗
ユニコーンSは本命グリムだった。
パドックからチャカついて嫌な予感がしたが、
レースでも直線でとなりの馬に噛みついた(?)かんじの気の悪いところが出てしまっていた。
これでは勝てないよね。
一方、ルヴァンスレーヴはパドックでも抜群の雰囲気でこれはやられたかな、思いました。
レースでも外からの伸びとか他の馬とは一線を画す内容。将来のダートの星になるんでしょうかね?
将来が楽しみです。
あと穴馬推奨のリョーノテソーロですが、外からラスト3F35.9(3位)で伸びてくるも残念な結果でした。
予想は気になる馬の推奨馬エングレーサーが3着という結果だけ。
完敗。
今週は上期最終G1の宝塚記念です。
去年はダントツ1番人気のKブラック外しSクラウン本命!単勝、馬連、ワイド、3連複、3連単パーフェクト的中!
今年、いいところがないのでココで挽回といきたいところです。
それでは。
⇒⇒⇒のランキングをそれぞれポチっとクリックお願いします⇒⇒⇒
2018/06/18 (月) [競馬]
みなさん
お疲れ様です。
函館SS&ユニコーンS予想になります。


◆函館SS
開幕週では先行馬、内枠有利というセオリーがある。
しかし
今年は内拉致沿い有利というわけでなくフラットな印象。そして差しもペース次第では届く。
馬場状態は去年同様、芝は速いカンジ。
函館SSの出走馬は先行馬が多く、何頭か鼻を主張する馬も多そうだが・・
前の馬が競り合いペースが速くなるのか?それとも意外に落ち着くのか?
ペースと展開で結果が変わるだろう。
去年ほどの速いペースではないがある程度流れる予想。
イメージ的には土曜11R HTB杯。
先行で直線でどん詰まりで何かが抜け出たところに外から何かが強襲って感じか。
今回は本命馬と穴馬2頭のTOTAL3頭の公開とさせていただきます。
本命は色々と条件を照らし合わせると一番有利そうな1頭。斤量も悪くないし鉄砲もきく。
ちなみに7ナックビーナスではない。
Nビーナスは前走高松宮記念10人気3着激走を嫌い評価を落とした。鉄砲実績もない。
来たら諦める。。ヒモには必要だが・・
穴馬の1頭は、まさに想定通りの展開なら打って付けの1頭。外枠もいい。
穴馬のもう1頭は週中では狙いにくい印象だったがオッズの動きが良かった。
購入は自己責任でお願いします。
↓
函館SS本命馬、穴馬はこちら
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!



◆ユニコーンS
このレースは強い馬が人気どうりに勝つレース。過去傾向から逃れようのない事実。
そういうレース強い馬(人気馬のことね)はローテーションもガチガチのような物だが今年は多少違う。
(過去連対馬は出走馬の多く、且つ3着以内率が高い青龍Sを筆頭に端午S、昇竜SSの順)
勝負ががっているレースはルメール、デムーロが起用される事が多いっぽいので⑤グレートタイム、⑭ルヴァンススレーヴは当然そういう位置づけなんだろう。
しかし、
この2頭の前走はグレートタイムが鳳雛S、ルヴァンスレーヴは伏龍S。
いつものパターンとは幾分、ズレている(Gタイムの前走鳳雛Sは及第点ではあるが)。
連帯パターン馬の前走に引っかかるのは前走青龍S1着のグリム、端午S1着のバイラ、同R2着のタイセイアベニール。
強い馬はローテなんて関係ねェ!なんて言われてしまえばそうだろう。
だが、あれだけガッチガチの前走ローテの過去例を踏まえ、バイラ、Tアベニールが来れば大荒れである。
※Tアベニールなんて最下位人気だぜ!
しかしだ
前走に何を使っていたかどうかで馬券が当たるとは思えない。
本命はコレにした。
14ルヴァンスレーヴは大外で有利に違いなく迷ったが、調教が良く見えたのと過去傾向からのローテだとこの馬しかない!
そして穴馬はセオリーを忘れてこの馬に。
こちらは過去傾向にはない馬だが追切からダートが合うはず。動きも上々。
他、人気馬でほぼキマリの中で更に可能性はかなり低そうだが③プロスパラデイズ、⑫エングローザーも複勝で少々買ってみたい2頭。
↓
ユニコーンS本命馬、穴馬はこちら ※本命単勝、複勝厚めに。あとは本命と穴馬ワイド少々。
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

中央競馬ランキング
自己責任でお願いします。
GoodLuck!
お疲れ様です。
函館SS&ユニコーンS予想になります。

◆函館SS
開幕週では先行馬、内枠有利というセオリーがある。
しかし
今年は内拉致沿い有利というわけでなくフラットな印象。そして差しもペース次第では届く。
馬場状態は去年同様、芝は速いカンジ。
函館SSの出走馬は先行馬が多く、何頭か鼻を主張する馬も多そうだが・・
前の馬が競り合いペースが速くなるのか?それとも意外に落ち着くのか?
ペースと展開で結果が変わるだろう。
去年ほどの速いペースではないがある程度流れる予想。
イメージ的には土曜11R HTB杯。
先行で直線でどん詰まりで何かが抜け出たところに外から何かが強襲って感じか。
今回は本命馬と穴馬2頭のTOTAL3頭の公開とさせていただきます。
本命は色々と条件を照らし合わせると一番有利そうな1頭。斤量も悪くないし鉄砲もきく。
ちなみに7ナックビーナスではない。
Nビーナスは前走高松宮記念10人気3着激走を嫌い評価を落とした。鉄砲実績もない。
来たら諦める。。ヒモには必要だが・・
穴馬の1頭は、まさに想定通りの展開なら打って付けの1頭。外枠もいい。
穴馬のもう1頭は週中では狙いにくい印象だったがオッズの動きが良かった。
購入は自己責任でお願いします。
↓
函館SS本命馬、穴馬はこちら
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!


◆ユニコーンS
このレースは強い馬が人気どうりに勝つレース。過去傾向から逃れようのない事実。
そういうレース強い馬(人気馬のことね)はローテーションもガチガチのような物だが今年は多少違う。
(過去連対馬は出走馬の多く、且つ3着以内率が高い青龍Sを筆頭に端午S、昇竜SSの順)
勝負ががっているレースはルメール、デムーロが起用される事が多いっぽいので⑤グレートタイム、⑭ルヴァンススレーヴは当然そういう位置づけなんだろう。
しかし、
この2頭の前走はグレートタイムが鳳雛S、ルヴァンスレーヴは伏龍S。
いつものパターンとは幾分、ズレている(Gタイムの前走鳳雛Sは及第点ではあるが)。
連帯パターン馬の前走に引っかかるのは前走青龍S1着のグリム、端午S1着のバイラ、同R2着のタイセイアベニール。
強い馬はローテなんて関係ねェ!なんて言われてしまえばそうだろう。
だが、あれだけガッチガチの前走ローテの過去例を踏まえ、バイラ、Tアベニールが来れば大荒れである。
※Tアベニールなんて最下位人気だぜ!
しかしだ
前走に何を使っていたかどうかで馬券が当たるとは思えない。
本命はコレにした。
14ルヴァンスレーヴは大外で有利に違いなく迷ったが、調教が良く見えたのと過去傾向からのローテだとこの馬しかない!
そして穴馬はセオリーを忘れてこの馬に。
こちらは過去傾向にはない馬だが追切からダートが合うはず。動きも上々。
他、人気馬でほぼキマリの中で更に可能性はかなり低そうだが③プロスパラデイズ、⑫エングローザーも複勝で少々買ってみたい2頭。
↓
ユニコーンS本命馬、穴馬はこちら ※本命単勝、複勝厚めに。あとは本命と穴馬ワイド少々。
わからなかったら「カッツン。」で検索してね!

中央競馬ランキング
自己責任でお願いします。
GoodLuck!
2018/06/16 (土) [競馬]